井島鍼灸院ブログ

2014.12.03更新

東洋医学研究所の黒野保三先生には、毎月1回けんこう新聞を発刊して頂いています。

その中で福田裕康先生が担当されている「シリーズ東洋医学」を紹介させて頂きます。

今回は平成26年12月1日に発刊された第43刊けんこう新聞から、「鍼治療と超音波治療1」です。


東洋医学研究所®の治療には、もう一つ特徴があります。それは、鍼治療と超音波治療の併用です。

ではどのように、超音波治療が使用されるようになっていったのでしょうか?

超音波を治療で使っている根拠は、黒野保三所長が昭和48年に発表した論文にあります。超音波治療の最初は、痛みをとる鎮痛作用を目的に行われました。

どのようなことを報告したかといいますと、まずは調査研究をしました。

対象者の1 6 4 9 名に医師の診断を受けてもらい、その後、鍼と超音波の併用治療を1クール7 回として行い、1~ 2 クールごとに医師の診察を受けて判定してもらいました。

その診察結果を5段階( 著効、有効、比較的有効、やや有効、無効)にわけ、疾患ごとに集計しました。5段階の評価は以下のように定めました。

「著効」とは1 ~ 7 回の治療で訴えの大部分が消失し14回以内の治療で完全に治癒したもの、「有効」とは14回以内の治療で訴えの大部分が消失し21回以内の治療で全治したもの、「比較的有効」とは治療により症状は軽減するが治療を中止すれば戻りやすいもの、及び症状の範囲は縮小するが一部に症状が残るもの、「やや有効」とは症状がわずかに軽減するもの、「無効」とは21回以上の治療で治療前となんら変化のないものとしました。

結果です。著効を示した上位10番目まで紹介しますと、① 腰痛症(85%) 、② 落枕( ねちがい) (80%)、③ 頚肩腕症候群(79% )、④ 肩凝り症(77% ) 、⑤ 肋間神経痛(67% ) 、⑥ 胃腸疾患(66%) 、⑦ 坐骨神経痛(65%)、⑧リウマチ性疼痛(63%)、⑨ 上腕神経痛( 62 % )、⑩ 背痛症(60%)となりました。非常に高い有効率でありました。鍼治療と超音波は併用することによって高い治療効果をあげることが推測されます。

次回も結果について考察します。

投稿者: 井島鍼灸院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

小さな細い鍼で、大きな幸せを。JR「岐阜」駅より車で7分 / 無料駐車場完備最寄りバス停:岐阜バス「柳ヶ瀬西口」小さな細い鍼で、大きな幸せを。JR「岐阜」駅より車で7分 / 無料駐車場完備最寄りバス停:岐阜バス「柳ヶ瀬西口」
  • 058-262-4939 受付時間9:00~12:0017:00~19:00bottom_btn02_sp.png
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ