井島鍼灸院ブログ

2012.09.29更新

パソコンやスマートフォンなどの普及に伴い、ドライアイで悩む人が増えています。

家庭でゲームやDVDを長時間楽しむ人たちにも、その傾向が表れています。

ドライアイとは、涙の量が減少したり、蒸発しやすくなるといった異常によって角結膜に障害がおこるものです。

その症状は、目が赤く充血している、目が乾いた感じがする、乾燥で刺激され涙が出る、目がごろごろする、瞬きが多くなる、目ヤニが出る、視力が落ちた気がするなどです。

ドライアイの症状が出たときは、1.続けて目を酷使しないようにする。2.エアコンの風が直接目に当たらないように工夫する。3.パソコン利用時には、ディスプレーは目線より下に置く。などに注意しましょう。

また、鍼治療もたいへん有効な場合があります。

目は非常に重要な感覚器官です。大切に使いましょう。
 
 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.26更新

平成24年4月13日(金)の井島鍼灸院ブログで、、昨年の暮れに身長178cmで体重が80kgを超えてしまったためダイエットを始めたことを紹介し,5月19日には近況報告(1)として74kg、7月14日には近況報告(2)として72kgになったことを報告しました。


現在も、①ビールを完全に止め、朝食はバナナ1本と、野菜ジュース200ccくらいにする。

②ずっと肉食が多かったのですがかなり控えて、魚や野菜を多くとるようにする。

③缶やペットボトルのコーヒー、紅茶もかなりたくさん飲んでいましたが完全にやめて、緑茶と野菜ジュースにする。

④昼食後に30分~1時間歩くようにする。

⑤昼食をそばなどにして、腹筋運動を加える。 を続けています。

9月26日の時点での体重は70Kgをわずかにきり、合計で10Kgダウンしました。

体の調子も良く、ベルトの穴が足りなくなり短くする方に1つ穴を足しました。

お腹が出てなんとなく着にくかった、ロングTシャツも着れるようになりました。

しばらくしたら、また、近況を報告致します。


 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.24更新

黒野保三所長のお蔭で、東洋医学研究所のホームページが新しくなり、大変見やすく、内容もさらに充実しました。

是非、ご覧ください。

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.20更新

人間の行動は、本能と理性によってコントロールされているといわれています。

ところが、コントロールしているはずの自分という人間が、往々にして制御不能になってしまうことがあります。

頭では理解しているつもりでも、実際はそのように実行できないという場合です。

たとえば、元気に、前向きに生きようと思っていても、気持ちが沈んだままの時があります。あるいは、反省したにもかかわらず、同じような失敗を繰り返してしまうことがあります。

こういう場合、意志が弱いとか優柔不断などと、自分の性格を責めてしまいがちです。しかし、実は日常生活の乱れた習慣に原因があることが少なくないといわれています。

ダラダラとした生活をしていると、体のキレも鈍くなってしまいます。起床時間の見直しや、部屋の掃除などから生活環境を整えて、心も動作も張りのある状態を維持できるよう、できるだけ生活習慣を改善し。ていきましょう

生活習慣を改善することは、一生の財産だと思います。

 
 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.18更新

9月15日(土)に、TOHOシネマズモレラ岐阜で、その日封切の映画「天地明察」を観てきました。

シネマトゥデイには「天地明察」について、次のように解説が載っていました。

解 説

 『おくりびと』で第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞した滝田洋二郎監督が、冲方丁原作の時代小説を映画化した娯楽大作。

江戸時代前期、800年もの間国内で使用されてきた中国の暦のズレを正し、日本独自の暦作りに専念した実在の人物安井算哲の半生を描く。

算術と星に熱中する主人公を『SP』シリーズの岡田准一が演じ、その妻役を宮崎あおいが務める。

大志を胸に抱き、何度も失敗を重ねながらもあきらめない男の心意気に感服する。



 観終わった後に、心が元気になりました。そして、もう一回観たいと思いました。

もっと自分にできること、やらなければならないことがあるように感じました。



 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.14更新

image1 image2

(女性 44歳 )

 鍼治療に出会って8年になります。肩こりや腰痛がきっかけで治療を始めました。

治療後は体が温かくなり、動きが軽やかになります。それは体内の血流が良くなるからだそうです。

治療をつづけていくうちに、風邪などちょっとしたことで体調を崩さなくなり鍼治療="免疫力アップ"ということを実感しました。

 また、体調管理に気をつけるようになりました。それは運動・食事・睡眠です。自ら運動をするタイプではありませんでしたが、鍼をすることで体が動くようになり、ウォーキングから今では登山を楽しむまでになりました。

 もちろん鍼治療のおかげと感謝しておりますが、鍼だけではなく、井島先生のどのようにすればよい方向へ心も体も動いていくかという、親切で丁寧なご指導によるものと感じております。

 私は婦人科系の疾患があるのですが、鍼灸院のホームページから適応症を調べていくと私の悩んでいた子宮内膜症・子宮腺筋症についても説明があり、安心して話ができました。

 鍼治療は副作用がありません。安心して治療が受けられます。

 鍼は肩こりや腰痛だけでなく、さまざまな疾患に応えてくれます。また赤ちゃんからご年配の方まであらゆる世代の方々が鍼治療を受けておられます。

 今後も体調の良い時は予防のために、不調の時は治療にと鍼治療を続けていきたいと思います。
 


 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.13更新

(56歳 主婦)

 8年ほど前から、お世話になっています。

 当時、パート、PTAの役員、子供のスポーツ活動の世話と重なり、忙しい毎日でした。咳が続いた為に、気軽に近所の町医者に行ったところ不整脈であると言われ、「紹介状を書くので、すぐ市民病院にいって下さい」と告げられました。

検査の結果、一日になんと4~5万回も不整脈があるとわかり、それまで疲れやすく、元気が出ないのは、この病気の為だったのかと大変落ち込みました。

 仕事も辞めて治療に専念しましたが、病院では特に手段がなく困っている処、井島鍼灸院を紹介して頂きましたが、はじめは鍼治療は痛そうで嫌でした。

そんな私でしたが、先生の穏やかで真摯な姿勢を感じ、定期的に続けたところ、1年で不整脈が半分になり、2年でなんと完治し、病院の先生にも驚かれました。

嬉しい事に、病気になる前より元気になり、仕事にも復帰し快適な毎日です。

 今では、鍼治療は体調のバロメーターとして、週に1度の生活の一部となりました。この素晴らしい東洋医学が、世の中の多くの人に広まっていただきたいと願っています。
 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.12更新

(女性 22歳)

 私は交通事故にあい、病院・リハビリにも通いましたが、なかなか治らず落ち込むばかりでしたが、鍼灸院に通い、鍼治療を続けるうちに痛みが減り、今ではほとんど痛みを感じなくなりました。

痛み以外にも喘息や風邪もひきにくくなり、楽しく生活ができるようになり大変嬉しく思っています。
 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.10更新

最近、車を運転しているときに、あまりにも他府県ナンバーを目にするので不思議に思っていました。

沖縄や、大分、山形、品川など、普段はめったに見ないようなナンバーを、毎日のように見ます。

よく考えてみると、もうすぐ「ぎふ清流国体」が始まるためだとわかりました。

ぎふ清流国体の本大会は9月29日(土)~10月9日(火)に行われます。

合言葉は、「輝けはばたけだれもが主役」だそうです。

東日本大震災復興支援に向けた合言葉は、「心をひとつに 日本再生」です。

マスコットは、最近本当によく目にするミナモです。

キラキラした川の水面(みなも)に住んでいるキラキラの妖精だそうです。

開会式は9月29日(土)9:00から、岐阜メモリアルセンター 長良川競技場で行われます。

高橋 尚子さん、井上 あずみさん、佐藤 弘道さん、中島 志保さんなどがみえるそうです。

まだまだ先のような気がしていましたが、もうすぐです。

選手には、けがのないように全力を尽くして頂きたいですし、岐阜県の選手には特にがんばって頂きたいと思います。








 
 

投稿者: 井島鍼灸院

2012.09.09更新

呼吸について、以前、次のような内容の記事を読みました。

人は呼吸することで生きていますが、この「吐く息」と「吸う息」とは、どちらが先と考えればよいでしょうか。

通常の場合「呼吸してください」というと、多くの人がスーッと息を吸い、その後でハーッと息を吐き出します。

まず、酸素を十分に吸った後に、炭酸ガスを吐き出しているのですが、実はそれは反対と考えられています。

呼吸の「呼」は「吐く」の意味で、「吸」は「吸う」の意味です。

文字通り呼吸とは、「吐く」「吸う」の順の繰り返しだそうです。

しっかりと息を吐き出すことによって、吸う息は自然に肺の中に取り込まれていきます。

この呼吸のリズムは、私たちの生活全般にも当てはまるそうです。

「吐く」は人に施すことで、「吸う」は人からえることと考えられます。

「何かを与えれば、それだけ自然に自分のところにも帰ってくる」という大きな自然のリズムを意識していれば、人に対して親切で温かい気持ちで接することができます。

患者さんが喜ぶ行為によって、自分も喜びを得たいと思います。

 
 

投稿者: 井島鍼灸院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

小さな細い鍼で、大きな幸せを。JR「岐阜」駅より車で7分 / 無料駐車場完備最寄りバス停:岐阜バス「柳ヶ瀬西口」小さな細い鍼で、大きな幸せを。JR「岐阜」駅より車で7分 / 無料駐車場完備最寄りバス停:岐阜バス「柳ヶ瀬西口」
  • 058-262-4939 受付時間9:00~12:0017:00~19:00bottom_btn02_sp.png
  • メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ