
岐阜はいつ頃になるのか、まちどおしいです。
桜は、毎年同じ地方ではほぼ一斉に咲きます。
生物学的に考えれば、ごく当たり前のことなのかもしれませんが、1本ぐらい時期がずれても不思議ではない気がします。
それにひきかえ人間のなんとまとまりのないこと。桜を見習う必要があるように思います。
人は桜に代表される花や、景色などの美しいもの、落語や漫才など楽しいことに集まります。これは基本的には体の調子が良くなるからだと思います。
温泉やスポーツ・趣味が好きなのも、やはりその人にとって体の調子が良くなるからではないでしょうか。
現代社会は、体の調子を悪くすることがひしめいています。
1日の生活の中で、体の調子を良くすることと、悪くすることのどちらの割合が多いでしょうか。悪くすることが多いと、時間がたつと病気になる可能性が高くなります。
鍼治療は体の調子を良くするポイントがかなり高いと思います。
是非、生活の中に加えて頂きたいと思います。