
12月16日(日)は、はじめて岐阜県養老郡養老町押越1522-1にある「養老温泉 ゆせんの里本館 みのり乃湯」に行ってきました。
みのり乃湯は、地下約1,700mから湧き出るカルシウム・ナトリウム塩化物泉。泉温は40.5度の高温泉、お湯を循環させない源泉捨て湯式の温泉と説明されていました。
茶褐色濁りのある湯で、サラリとした湯触りです。
湯上がりは、しっとりとした湯上がり感で、長い時間芯からポカポカとよく温まりました。
入館料 大人 平日650円 土日祝 750円
朝風呂(8:00~10:00までの入館) 500円
営業時間/10:00~22:00(最終ご入館 21:30)
※季節により前後することがあります。
定 休 日/毎月第4木曜日(四季彩は毎週木曜日休み)
※第4木曜日が祝日または風呂の日(26日)の場合、前日が定休日となります。
入浴後は、和風ダイニング MINORIで「お豆の旅」をいただきました。
豆腐料理づくしで、大変おいしく、想像以上におなかがいっぱいになりました。
温泉に入って、ヘルシーな食事をいただき、明日からまた頑張れそうです。
【投票ボタン】2つのランキングに参加中